関東平野の西の端、西川材の産地を拠点に、木製建具を一現場毎に、採寸から製作、取付までをしています。日本の木を使い、職人から職人へ伝統的に受け継がれてきた技術と、美意識を模範として、木を組むことにこだわり、日々の仕事をしています。
〒 350-0438 埼玉県入間郡毛呂山町西戸740-1
関東平野の西の端、西川材の産地を拠点に、木製建具を一現場毎に、採寸から製作、取付までをしています。日本の木を使い、職人から職人へ伝統的に受け継がれてきた技術と、美意識を模範として、木を組むことにこだわり、日々の仕事をしています。
川越で、施主様宅にお伺いして採寸&古畳の引取、加工してお持ちして、寸分違わずお納めするという、地元密着の畳店を経営しています。道路側がガラス張りになった「オープンファクトリー」として、信頼に堪える職人の仕事ぶりを、みなさんに見ていただいています。当店では、畳表の生産者と協力して、有機肥料を使い低農薬で育てられた、無着色の安全ない草を用いて、健康な建材として、安心できる畳をお届けしています。一家にひとつは、畳の上にごろんと寝転んでリラクゼーションになる畳の部屋を!ぜひ、おすすめします。
創業60年になる二代目の畳屋です。畳職人になって40年になります。「一生勉強・日々努力」をモットーに、国産素材で顔が見える作り手と協力して畳を仕上げています。