木の家ネット 正会員 新規入会フォーム 木の家ネットへの入会には厳正なる審査が必要です。正会員として入会を認められた人のみ、このフォームにご記入ください。 入会をご希望の方は、まずは 事務局宛にメールにて連絡 をお願いします。 お名前 (※必須) ふりがな (※必須) 郵便番号 (※必須) 住所 (必須) 連絡用メールアドレス (※必須) つくり手リストページでも公開されます。公開したくない場合は、その旨をお書き添えください。 ML用メールアドレス 上記のアドレスとは別のアドレスを、木の家ネットのメーリングリストアドレスに登録して欲しい、複数アドレスに送ってほしいなどの要望がありましたら、お書きください。 入会金+年会費の支払いについて 入会金が1万円、年会費は口数制(1口=7000円)で、最低2口、可能なら3口以上をお願いします。 年会費の口数 1口7000円で最低が2口、可能なら3口以上をお願いします。木の家ネットの安定運営にご協力ください。 2口 14000円3口 21000円4口 28000円5口 35000円6口 42000円7口 49000円8口 56000円9口 63000円10口 70000円11口以上→最後の備考欄にお書きください 振込予定金額 振込んでいただける入会金と年会費の合計額をご記入ください。 振込予定日 年会費をいつまでに振り込んでいただけるか、予定日を指定してください。(入会が決まってから、おおむね一ヶ月以内にお願いします) 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月 1日2日3日4日5日6日7日8日9日10日11日12日13日14日15日16日17日18日19日20日21日22日23日24日25日26日27日28日29日30日31日 請求書 会社の経理手続き上、請求書が必要な場合はお知らせください。 a. 不要b. 請求書が必要 請求書宛名 請求書が必要な方は、宛名をお書きください。 基礎情報 入会アンケートを元に、あなたのつくり手ページを作成します。 公開用 固定電話番号 公開用 携帯電話番号 公開用 FAX番号 自己紹介文 自己紹介文を100〜200文字程度でお書きください。 facebook 事務局でfacebookのアカウントを見つけることができた人には、そのURLを入れてあります。「個人のアカウントはこれ」「ほかのURL(個人のでなく事業所のページを載せてほしいなど)に変更したい」などあれば、こちらにお書きください。なお、複数ある場合でも、facebook情報は一つだけの掲載となります。 複数の基礎情報 会社や営業所などが複数あり、その基礎情報を掲載したい場合は、こちらに住所や電話番号などをご記入ください。2つ目以降の会社や営業所については、名前、連絡先などは1つの欄にまとめての掲載となります。 あなたのつくり手リストに使う画像について あなたのつくり手ページには 上から (1) カバー写真 (2) プロフィール画像(顔写真など) (3) 自己紹介シート (4) 木の家ギャラリー(施工写真) を貼り込むことができます。 (1) カバー写真 ページ冒頭の大きな横長の写真のことです。facebookのカバー写真を流用してもいいですし、どうしても相応しいものが無ければ共通の画像を仮に貼付けることも可能です。「これを貼ってほしい」という画像がある場合には、ファイルを送ってください。写真は横長のものにしてください。事務局で切り取って使います。ご自分でトリミングしたい場合は、横960ピクセル、縦400ピクセルでお願いします。 a. facebookのカバー写真を使用するb. 貼りたい画像を後で送るc. 共通の画像でかまわないd. 今、画像を選択して送る (2) プロフィール画像 あなたの紹介のために、顔写真やイラストを表示します。facebookのプロフィール画像を流用することも可能です。「これを使ってほしい」という画像がある場合は、ファイルを送ってください。事務局で正方形に切り取って使います。 a. facebookのプロフィール画像を流用するb. 画像を後で送るc. 今、画像を選択して送る (3) 自己紹介シート 手書きの自己紹介シートが好評です。あなたのつくり手ページにも掲載しませんか。 つくり手リストから各個人の「詳細を見る」をクリックすると、いろいろな人のを見ることができますので参考にしてみてください。 書き込み用紙のPDFファイルをダウンロードしてご記入の後、それをスキャンしたデータを事務局までメール送信してください。スキャンできない場合は、原本を事務局まで郵送していただくのでもかまいません。(返送はしないので、写真を貼り付ける時などはご注意ください)自己紹介シート書き込み用紙ダウンロード a. 今日、送るb. 後で、送るc. 作らない 送り先: 〒711-0906 岡山県倉敷市児島下の町5丁目7−3 一般社団法人 職人がつくる木の家ネット事務局 jimukyoku@kino-ie.net (4) 木の家ギャラリー(施工写真) (4) 木の家ギャラリー(施工写真)は、別のページから送信してください。たくさん施工写真を載せて、木の家ネット上で宣伝しましょう! 備考欄 「その他」と回答した場合など、特別に伝えておきたいことがあればお書きください。 「確認」ボタンをクリックすると、説明文が消えてページ冒頭に巻き戻ります。記入内容を確認の上、「送信」ボタンをクリックしてください。不明な点などありましたら、jimukyoku@kino-ie.netまでご連絡ください。